男女別の採用予定人数は定めていません。成長意欲の高い方であればどなたでも歓迎です。
女性も活躍できる環境を用意しています。
FAQ
よくあるご質問
2022.08.22
雑誌「anan」「週刊東洋経済」に取締役COO 鎌澤のインタビュー記事が掲載されました!2022.07.01
24新卒向け1dayインターン開催中《参加特典あり》2022.07.01
社名変更のお知らせ2022.03.01
2023年度新卒採用について2021.11.11
23新卒向けWEBインターン開催《参加特典あり》男女別の採用予定人数は定めていません。成長意欲の高い方であればどなたでも歓迎です。
女性も活躍できる環境を用意しています。
55名を予定しています。
<募集内訳>
WebDXコンサルタント:40名(@東京、名古屋、大阪、福岡)
Webクリエイター:10名(@東京、名古屋、大阪、福岡、沖縄)
コーポレートスタッフ:5名(@東京)
可能です。事情があり選考日程が合わないなどあれば個別に相談も可能です。
■応募資格
新卒に関しましては、3年以内既卒者で職歴のない方を募集します。
※職務経験のある方は「中途採用」より応募ください。
■選考フロー
既卒の方の選考フローは、新卒採用と同様にしております。
■入社時期
既卒の方は入社時期を個別にご相談させていただきます。
学部・学科を特定した採用は実施していません。文系・理系問わず、さまざまな学部・学科出身の社員が活躍しています。
■WebDXコンサルタント
■Webクリエイター
■コーポレートスタッフ
上記3職種を募集しています。
詳しくは、各部署採用情報よりご確認ください。
特に基準は設けておりませんので、成績証明書等の提出も必要ありません。
基本的なフローは以下の通りとなっています。
▼REALIZE ー気づきー
<会社説明会>
事業内容やVISION、理念、求める人物像についてお伝えします。
▼DISCOVERY ー発見ー
<一次選考:ライフラインワーク>
自身の過去の振返り、選考官の過去のアウトプット、質疑応答
▼FORWARD ー前進ー
<二次選考:VISION実現ワーク>
自身のVISIONの深堀と実現に向けた行動計画や、
VISIONとSFIDA Xとの連動性のすり合わせ
▼BRAVE ー勇気ー
<最終選考:個人面接>
VISIONから逆算し、SFIDA Xで掲げる夢・目標お話しください。
※説明会日程のご都合が合わない場合、個人の面談も設定いたします。
各部署採用情報よりご確認ください。
マイナビへの登録がエントリーになります。説明会の開催日程や開催場所はマイナビ上でお知らせします。
●入社前研修
秋・冬に2週間程度のインターンシップを実施し、
SFIDA Xで働く足固めをします。
●新入社員研修
入社後研修により、ビジネスパーソンとしての基本的なマナーを学ぶ研修を行います。
SFIDA Xではオリジナル研修を実施しており、プログラムは入社年度によって変更しています。
【入社~2ヶ月目】
ビジネスパーソンとしての基礎から始まり、
SFIDA Xのコンサルタントとしての考え方や商材の基本知識などを1ヶ月間かけて
しっかりと研修いたします。
この期間で社会人としての意識へしっかりと切り替えるとともに、
SFIDA Xのコンサルタントとして求められるスキルを身につけます。
【2ヶ月~】
2ヶ月目からは通常業務を交えた研修を行い、
3ヶ月目からはOJT形式で先輩社員などからフォローアップの下、
実際の営業の流れを掴んでいくなど、
実務の経験を通して自信を持って業務にあたっていただけるよう体制を整えています。
【6ヶ月~】
6ヶ月目からは現場配属となり先輩社員同様に営業を行っていただきます。
必要な知識は研修で学んでいただけますので、入社約3ヶ月ほどで初成約になるメンバーも多く、
早ければ入社1ヶ月で初成約につながった事例もあります。
.
.
入社後に実感するのが、決して華やかさだけがある仕事ではないということ。
また、幅広い知識と高い専門性が必要となるため、誰にでも簡単にできるわけでもありません。
でも、だからこその必要性が求められ、お客様に誠心誠意向き合い、
何度でもぶつかっていく姿勢が、信頼関係の構築に繋がっていきます。
本人の希望を最優先に決定しますが、
選考を通して、全力で頑張れる、成長・活躍できるであろうという環境が
何処なのかを見定めていきます。
職種によって異なります。
・WebDXコンサルタント:東京(新宿本社)、名古屋、大阪、福岡、いずれかの拠点となります。
・Webクリエイター:東京(新宿)、名古屋、大阪、福岡、沖縄、いずれかの拠点となります。
(※配属は希望を考慮した上で決定します)
・コーポレートスタッフ:東京(新宿本社)となります。
平均年齢は27歳です(2022年5月現在)。
設立当初から、若手の育成・強化を進めており、全国展開を目指し事業・組織拡大を続けているからこそ、
あらゆるチャンスがあり、スピード昇格が可能となっています。
実際に、新卒入社した男性社員が8ヶ月でサブマネージャーへ抜擢されたり、
新規事業を新卒メンバーが企画し、立ち上げるなどは日常茶飯事。
「やりたいこと」に挑戦できる風土が出来上がっています。
学歴も、コネも、性別も関係ありません。
駆け上がるチャンスは誰でも掴みとることができます。
この環境がメンバーのモチベーションに繋がり、
いまのSFIDA Xの原動力となっています。
営業部トップの取締役は女性です。
その他マネージャー職やチームリーダーとして活躍している方もおり
幅広く女性が活躍できるフィールドを形成しています。
休日・休暇に関しては完全週休2日になります。
※ただし、WebDXコンサルティング及び、管理部に関しましては祝日がある週の土曜日は出勤となります。
産前産後の産休制度、育児休業制度を設け、長期的に働ける環境を整えています。
SFIDA Xの所在地、今後のビジョン、カルチャーなどを紹介します。
個々の成長を促進させる各拠点のオフィスを紹介します。
SFIDA Xの成長の足跡を紹介します。
「この人についていけば自分は誰よりも成長できる」
「経験を活かし、営業マンとして強く!」
20代でも年収1000万!SFIDA Xではそれが可能です。
びっくりするくらいの成長!
評価される本物の実力を身に着けたい!
自分の目標を超して成長!
「個人成績だけじゃなくて、チーム成績もあげる!」
「努力や実績含めて全てを評価してくれる」
「SFIDA Xの環境が、人を良くしていると思う」
「大事なのは、自分がどこまでやるか」
「能動的にアクションできる環境が楽しい」
「求めていた、完全実力主義がここにある」
「お客様のあの言葉が、今も僕の原動力」
「経営に一番近い場所で働きたい」
「何よりもユーザー目線で」
「マネジメント、 教育など日々勉強」
「お客様の要望を叶え、喜んでもらうために」