SPECIAL INTARVIEW

スペシャルインタビュー

WEBコンサルタント/マネージャー

天願 大成

Tengan Taise

2019年4月新卒入社

NEWS

一覧を見る

入社したきっかけを教えてください。

大学生の頃、とにかくかっこいい仕事がしたいと思っており、私の中でかっこいい仕事が、ITや広告だったので、SFIDA Xを志望しました。面接においても、当時2年目でサブマネージャーだった内川マネージャー(現サブスク事業課)に面接してもらい、素直にかっこいいなと思い、この会社でならこういう風になれるんだと思いSFIDA Xへの入社を決めました。

新卒のころの目標は何でしたか?

1年間は絶対に辞めないぞと思っていました。初オーダーは新卒の中で最後でしたが、そこから成績を上げていき、サブマネージャーを目指すようになりました。サブマネージャーになりたいという目標が最初に生まれたのではなく、ビジネスマンとして稼ぎたいという気持ちの中で「サブマネージャーになる」などの新しい目標が次々と生まれてきました。
環境がそうさせたと思います。

SFIDA Xの魅力は何だと思いますか?

自分次第で、とことん成長できる環境、20代前半から活躍できる環境は魅力的だと思います。

マネージャー昇格しましたが、今後の目標について

マネージャーになるべくしてなりました。なぜならサブマネージャーの時にマネージャーの観点で仕事をしていたからです。
例えば、私のチームの目標を達成した上で、支店の分の成績目標もチームで貢献するという高い目標を見据えていました。
私のチームだけでなく、常に支店全体のことを見て行動をしていました。
マネージャーの意識を持って業務に向き合っていたので、なって当たり前だと思っていました。
次は半年で最優秀MGR賞を獲得すること、そしてチームからマネージャーを輩出すること。この目先の目標をクリアしていくことが重要だと考えています。

ルーティンを3つ教えてください。

・ベストなタイミングで力を発揮するため、余裕をもって起きる
・身だしなみを整え気持ちを切り替える
・出社し部下へのあいさつで一気に仕事モードへ

入社前に読むべき本を3つ教えてください。

【渋谷ではたらく社長の告白 藤田 晋 】
【人生の勝算 前田 裕二 】
【働く人のアドラー心理学  岩井俊憲 】

最後に、どんな人がチームに入ってほしいですか

“ポジティブ” ”素直” ”謙虚” 
どんなに厳しい壁があっても、それをチャンスと思える人が来てほしい。

MEMBERS INTERVIEW 社員インタビュー

「この人についていけば自分は誰よりも成長できる」

「目標を成し遂げるために、自分を磨く!」

「経験を活かし、営業マンとして強く!」

20代でも年収1000万!SFIDA Xではそれが可能です。

びっくりするくらいの成長!

評価される本物の実力を身に着けたい!

自分の目標を超して成長!

「個人成績だけじゃなくて、チーム成績もあげる!」

「努力や実績含めて全てを評価してくれる」

「自分の成果が報酬として、目に見えて反映される」

「SFIDA Xの環境が、人を良くしていると思う」

「大事なのは、自分がどこまでやるか」

「能動的にアクションできる環境が楽しい」

「求めていた、完全実力主義がここにある」

「お客様のあの言葉が、今も僕の原動力」

「経営に一番近い場所で働きたい」

「”今”のほうが何倍も人生が楽しく充実している」

「何よりもユーザー目線で」

「人生の一番大事な時期をこの会社で過ごしてみたい」

「マネジメント、 教育など日々勉強」

「お客様の要望を叶え、喜んでもらうために」

SFIDA X SENPAI FINDER - 「ひと」と「ひと」をつなぎたい

気になるキーワードをクリックするだけで
あなたにマッチしている先輩社員が見つかります

LET’S WORK TOGETHER!